よくあるご質問

月々の電気料金の内訳(2023年4月電気料金まで)

毎月の電気料金は、契約容量で決まる基本料金と、使用電力量に応じて計算する「電力量料金」に、「燃料費調整額」または「電源調達調整費」と「再生可能エネルギー発電促進賦課金」を加えた合計です。
電力量料金は、使用電力量に基づいていて算定し、「電源調達調整額」は日本卸電力取引所(以下「JEPX」)の電力取引価格に連動して電源調達調整単価を算出し算定します
※2024年5月電気料金から内訳が変更になります。
2024年5月以降の内訳はこちら
<燃料費調整単価>
燃料費調整単価とは、燃料費調整制度により火力発電に使う燃料(原油・LNG〔液化天然ガス〕・石炭)の輸入価格の変動に応じて電気料金を調整する金額のことです。
基準とする燃料価格と比較して燃料価格が上昇した場合は燃料費調整単価がプラスとなり、燃料価格が低下した場合は燃料費調整単価がマイナスとなります。
全日本平均の輸入燃料価格の変動に応じ、毎月、自動的に電気料金の調整を行います。
各電力管内により調達価格が異なりますので燃料費調整単価も各電力管内で異なります。
参考:燃料費調整制度について(リンク先:資源エネルギー庁HP)
よくあるご質問:電気代が高くなる要因
※弊社の燃料費調整額の単価計算式は「約款別表単価表2.燃料費調整額」に記載しております。計算式通りに計算を行うと各地域電力の自由価格料金メニューと同一の単価になります。
月々の燃料費調整単価はこちらをご確認ください。よくあるご質問:電源調達調整費・燃料費調整額とは何ですか?

<電源調達調整単価とは>
電源調達調整費とは、日本卸電力取引所(以下「JEPX」)の電力取引価格に連動して電気料金を調整する金額のことです。
当社の定める基準値を下回る場合は電源調達調整費がマイナスとなり、上回る場合はプラスとなります。電源調達調整費は各月の電源調達調整単価に使用電力量を乗じて算定します。

<再生可能エネルギー発電賦課金>
「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」によって電力の買取りに要した費用を、電気をご使用の全てのお客さまに、電気のご使用量に応じてご負担いただくもので、電気料金の一部に含まれています。
お支払いいただいた再生可能エネルギー発電促進賦課金は、再生可能エネルギーの普及促進のために利用されます。
毎年適用される全国一律の単価を国が定め、5月に改定されます。
参考:固定価格買取制度(リンク先:資源エネルギー庁HP)

この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
Powered by i-ask
Page Top
今すぐお申込み
チャットで質問
今すぐお申込み
チャットで質問